会社方針
会社方針
社訓
株式会社東開発は、以下に示す「社訓」に基つき会社運営を行っている。
我 世のためこそ 社の光なり
ISO方針 平成12年2月29日、社長号令のもと「ISOの導入宣言」
品質方針
私たちは、『地域の皆様と共に・・・』をモットーにお客様に満足していただける品質を提供し継続的な改善を行います。
環境方針
株式会社東開発は、『地域の皆様と共に・・・』をモットーに、『環境の保全につとめ、ちゅら海、ちゅら島を守るために企業活動を行う』を基本理念とする。
以下の環境方針に基づき、全社員が環境へ配慮した建設活動を行う。
以下の環境方針に基づき、全社員が環境へ配慮した建設活動を行う。
1.株式会社東開発は、すべての建設活動及びアフターメンテナンス等の事業活動から生じる環境への影響を的確にとらえ、可能な範囲で環境保全活動を行う。
2.すべての建設活動にかかわる環境側面、環境影響を常に認識し、継続的改善を図るとともに汚染の予防に努める。
3.環境に関連する法規制、業界の規範及び自主的な基準の要求事項を、明確にし順守する。
4.環境方針達成のために、環境目的、目標プログラムを策定し環境保全活動を推進する。
5.環境保全活動では自社の特徴である建設現場を中心に次の事項について重点的に取り組む。
(1)産業廃棄物の発生の低減と分別等によるリサイクルの推進を行う。
(2)工事騒音と振動の発生を抑止する。
(3)土砂流出対策及び水質汚濁を防止する。
(4)事務所内では、資源の省資源化とリサイクルを図る。
(5)再生利用可能な資材及び再生品の利用促進に努めます。
(6)地球温暖化防止を図る。
6.環境方針は、全社員に周知し活動へ結びつける。環境方針は、組織や環境の変化に応じて見直される。
7.環境方針は、一般の人が入手可能なようにする。また自社ホームページにて公開する。
2.すべての建設活動にかかわる環境側面、環境影響を常に認識し、継続的改善を図るとともに汚染の予防に努める。
3.環境に関連する法規制、業界の規範及び自主的な基準の要求事項を、明確にし順守する。
4.環境方針達成のために、環境目的、目標プログラムを策定し環境保全活動を推進する。
5.環境保全活動では自社の特徴である建設現場を中心に次の事項について重点的に取り組む。
(1)産業廃棄物の発生の低減と分別等によるリサイクルの推進を行う。
(2)工事騒音と振動の発生を抑止する。
(3)土砂流出対策及び水質汚濁を防止する。
(4)事務所内では、資源の省資源化とリサイクルを図る。
(5)再生利用可能な資材及び再生品の利用促進に努めます。
(6)地球温暖化防止を図る。
6.環境方針は、全社員に周知し活動へ結びつける。環境方針は、組織や環境の変化に応じて見直される。
7.環境方針は、一般の人が入手可能なようにする。また自社ホームページにて公開する。
認証証書
ダウンロード
会社方針 (167KB) 当社の環境方針はこちらからダウンロードいただけます。
|
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。